東京十社の一。
東京タワーのそば、周りは高層ビル群、そんなビルの合間に芝大神宮は鎮座する。大神宮の名の通り、伊勢神宮の御分霊を祀る。昔はもっと境内は大きかったんだろうけど、これも都心の神社の宿命か。
9月に行われる例祭は11日から21日まで11日の長きにわたって続くので、祭りのハイテンションが続くわけなくだらだらまったり過ごすから だらだら祭り と呼ばれている。

入り口。節分祭が近い時期だった。

鳥居をくぐるとすぐ拝殿である。格式ある神社だがこじんまりしている。

神明社殿。場所柄スーツを着た人が出入りしている。

向こうに東京タワーが見える。地下鉄大門駅の駅前にあるため、周りは高層ビル。ここだけ異空間のようだ。
MAP →TOPへ