ロシアの南下に対抗するために鎮護のために建てられたそうだ。
ここで御朱印をもらうと「最北端神社」参拝の認定を受けることができる。
地理的な最北端の神社は宗谷岬にある岬神社なのだが、宮司さんが常在しているという意味では
ここが最北端である。
神社の日本東西南北端はいつか参拝してみたいけどいつになるのやら。
境内からは稚内市街が一望できて、町を上から見下ろすのが好きな人間には眼福。

入り口。稚内公園の麓。

のぼっていくと境内全体。
向かって左にはお稲荷様と三吉神社。
向かって右は稚内市街を見渡す展望台。

手水と稲荷神社。あかい。

三吉神社。白い。

そして北門神社は赤と白。扉は青でカラフルな色使い。

ここから稚内公園に行けるらしい。
地図見たら広そうなのでやめた。
MAP →TOPへ